ブラネットの調整に行ってきました。わりと慣れてきたので、今回は比較的楽だったと思います。それはいいんですが、なんとインフルエンザにかかってしまいました。朝、体がものすごくゾクゾクと寒気がして、熱を測ったら38度もあったので、会社を休んで病院に。そしたらなんと、しっかりインフルでした.(泣)。予防接種をしたので、まさかうつるとは思わず、耳を疑ってしまいました。
でも先生によると、違う型の新しいインフルエンザだと、ワクチンが効かないことがあるのだそうです。いったいどこでもらってきたんでしょうか。今インフルエンザすごくて、院内感染なんかも流行っていますよね。そういえば、病院内で患者さん40人ぐらいと職員10人ぐらいが一度に感染した、というのもニュースでやってましたし。その人たちも、ほとんどの人が予防接種をしていたんじゃなかったかな。でも病院というところはいちばん感染しやすいかもしれないですね。だって、熱が出たらまず病院に行きますよね。インフル患者がいちばん多い場所ですよ。待合室なんか狭いですから、たくさんの人とぎっしり座っていると、そりゃうつってもおかしくないです。
そういえば、私も、インフルだって思わなかったので、ふつうに待合室のソファに、30分ぐらい座って待ってましたもの。あ、もしかしたら隣の人とか、同じ部屋の人にうつしてしまったかも。ごめんなさい! 今は熱は下がったので自宅療養中。一週間休みをとったので、ちょっと退屈になってきました。うつるといけないので、誰にも会えないですしね。みなさんもお気をつけくださいね。