矯正歯科ネットを頼りに、ほかのページも覗いたりして、情報を集めています。矯正って子供の頃にするものだと思ってたけど、いまは大人の人が自分の意思で始める例が多いそうで、それも驚きました。

歯列矯正をしてきれいになった、顔立ちが垢抜けた、頭痛や肩こりがなくなったなど、いろいろいい話が載っていますが、中には失敗例もあるみたいで、完了したのにまた動いて元に戻ってしまった、という人もいました。

また、40代の女性ですが、美人になると思ってやったらほうれい線が目立って、かえって老けてしまったという例も。結婚式で美しく笑って写真を撮るために矯正するのに、そうなってしまっては……。ちょっと怖くなりました。

あと、彼にも、矯正をしようと思う、と話しました。びっくりしていたけど、「ゆかりんがそうすると言うのなら」と納得してくれました。お母様のことも、すこし話してくれました。

彼の家は、お宅はあまり大きくありませんでしたが、どうやら由緒正しい家柄らしくて、家系図の巻物も残っているのだとか。お母様はそういう家に嫁いだのに、お爺様の代で没落して、土地や財産など何もかも失ってしまった。それからすごく苦労なさって、それが心の傷になっていて、だから家柄などにとてもこだわられるのだとか。なんだか、ちょっと理解できたような気持ちになりました。

人には「心のよりどころ」というものがあるんですね。じつは最初は、彼のお母様のせいで矯正をやらされる、という気持ちがどこかにあったのですが、いろいろ調べていくうちに、自分自身のためにと考えられるようになって、それも不思議な心の変化でした。来週は、矯正歯科ネットでみつけた歯科にカウンセリングに行ってみます。ブライダル矯正を推奨している歯医者さんなので、いろいろ相談してこようと思います。