きょうは二週間ぶりに歯医者に行きました。
右の八重歯、歯茎との境目のあたりが虫歯になって穴が空いてしまっているのです。仕事があって平日は行けないのでいつも土曜日に行くのですが、先週は彼のご自宅訪問があったので、予約はしてあったけどキャンセルしたのです。
時間はべつに大丈夫だったし行けたけど、そわそわして落ち着かなくて(笑)。
ああ、もう一週間経っちゃったんだなぁ。。。
もしかしたら、彼のお母様に、この治療中の歯もじっくり観察されたのかもしれない。
八重歯って、ちょっと不便なところがあって、大笑いしたあと口を閉じようとすると、乾いてしまって唇が引っかかったりするんですよね。それで自分で歯を舐めたりなくちゃいけなくて、そういうのも印象が悪かったのかも。
治療が終わったあと、歯医者さんに矯正のことをそれとなく聞いてみました。それによると、矯正は矯正専門の矯正歯科という歯医者さんがあって、うちではやってないとの返事。考えているなら、紹介はできる。年齢的には何歳でも大丈夫ということ、虫歯や歯肉炎、顎関節症などがあると、治してからでないとできない、ということも教えてもらいました。
お金かかるんでしょうね、と思わず呟くと、保険が効かないし、どこをどう直すかによって金額も変わる、という答えでした。
結婚式の費用にと思って貯金はしていましたが、もしかしたら、いちばんお金がかかるのは歯列矯正の費用かもしれない。ドレス選んだりとか、式場決めたりとか、そういうことばかり考えてたけど、まさかブライダル準備でいちばんの大仕事が歯列矯正とは……。
結婚が決まって準備でシアワセ絶頂のはずなのに、なんだか深刻になってきました。こういうことがあるから、マリッジ・ブルーにかかったりするのかもしれないなぁと、ちょっと思ったりしました。