歯の浮いたような痛みに(笑)ひたすら耐える日々を送っています。そんな状況ですが、先日は寒い中、彼とウエディングドレスを見に行ってきました! 購入するか、借りるか、どうするかまだまったく決めてないのですが、まずはどんなのがあるか見てみたいので。

で、とりあえず入ってみたドレス屋さんでは、私が着たかったミニのウエディングは残念ながらありませんでした。というのも、ミニドレスは初夏や夏に需要が多いので、春先になると、毎年いくつかモデルも出てくるのだそうです。季節って関係あるんですね! びっくりしました。

冬は見た感じ寒くなるのと、実際に式場内が寒い場合も多いので、ドレスとしては珍しいレースの長袖なんかも出ていて、それはそれで新鮮。なにかこう、貞淑な妻になりますという感じでなかなか良かったです。その中で私がいいなと思ったのは、シンプルできれいなベアトップのドレス。一方、彼は「お姫様」みたいなのが見たいらしく、思いっきりパフスリーブでフリルがたくさんついていて、裾もボワンと広がったドレスをぜひ試着してみてくれというので着てみました。そう言われると、着てあげたくなってしまって困りました(笑)。

一生に一回のことですからね。後悔のないように、選びたいと思います。式場もいくつか見て、夜はイタリアンのレストランで食事。歯が痛くて食べられなかったらどうしようと思いましたが、メインをお魚にしたので何とか食べられました。お酒を飲みながら、デジカメで撮ったドレスの写真をあれこれ言いながら見て、ほんとうに楽しいひととき。もしかしたら、こういう、準備しているときがいちばん楽しいのかもしれませんね。

 

歯医者に行ってきました。

順調に動いているようで、ブラケットをすこし締めてもらいました。このあいだ猛烈に痛かったのは、これまで一度も動いたことのなかった歯が、力をかけたことによって動き始めたからで、歯の台が柔らかくなっていて、まだ安定してないからなのだそうです。

固定されてきたら痛みも消え、ワイヤーを締めてまた動かし始めたらしばらく痛む、その繰り返しで徐々に動かしていくみたい。でも、二度目以降は最初ほどの痛みではないと聞きました。で、きょうはまだ大丈夫ですが、明日あたり動き始めたら、また痛くなるのかなぁ。ちょっと心配。というのも、今週末は彼とウエディングドレスを見に行こうかと思っているからなんです。

実は私、子供の頃からミニスカートのウエディングを着るのが夢だったんですね。いろいろと反対されそうなムードはあるのですが……彼の親も硬い人たちだし、うちの親もそれを理解しているだけにまず先に反対するだろうし、でもどういうものか試着して写真を撮って見せれば、もしかしたらすんなりオッケイがもらえるかもしれないので、とりあえずは自分の着たいものを選んでみようと。で、ダメなら第二候補、第三候補を決めて歩み寄っていけば、ね。

あと、式場も近づいて来ると日和のいい日は詰まってきたりするから、早めに予約しておいたほうがいいので、日取りはまだ決まらないけど下見に行ってみたいなとも思ってるのです。そうやって楽しい予定をいれていけば痛みもやわらぐかなぁ、なんて甘いでしょうか(笑)。

 

こんにちは、ゆかりです。すっかり寒くなってきましたね! 今日はこれから彼が遊びに来るので、シチューを煮込んでいます。部屋にいい香りが漂っています。私はどちらかといえばデミグラスソースのビーフシチューが好きなのですが、だけど難しくて自分ではなかなか思うような味にならないんですよね。市販のルゥもいまいちだし。それで、どうやっても美味しくできる(笑)、無難なクリームシチューにしました。

彼はシチューはクリーム派、お肉は牛肉よりも豚肉よりも、鶏肉派なんです。久しぶりにスーパーに買い物に行って、鶏もも肉としめじを買ってきました。野菜は冷蔵庫にあったじゃがいも、にんじん、タマネギ。かな~りオーソドックスですが、そこがいいんです。あと、仕上げに、長ネギをすこし切って、オイルで炒めてからいれようかと思います。

矯正も、やっとシチューが食べられるぐらい落ち着いてきて、ほっとしています。前回ブログを書いてから、あまりに痛いので歯医者さん電話してしまいました。早くきれいな歯並びになりたいけど、仕事に支障が出るようでは困る、と。本当は、痛くてもう我慢するのがいやだっただけなんですけど(笑)。

そうしたら、最初だから特別痛いのでしょう、もしどうしても我慢できなかったら予約がなくてもいいので来てください、何か考えましょう、とすごく優しい声で言われました。で、翌日にはわりと痛みが治まっていて、電話で弱音を聞いてもらったおかげもあるのか(笑)、何だか気が済んでしまって、けっきょく通院せず今に至ります。次に装置を動かしたらまた痛いのか、それはちょっとわかりませんが、とりあえずそんな感じで落ち着いています。

 

痛い……(泣)。

 

一昨日、矯正装置をつけてきました。ブラケットという、ワイヤーを固定する小さい器具を歯にひとつひとつ接着剤でつけて、そこにワイヤーを通すのですが、それをグイっと閉めたときは、ちょっと難しい感じがするというか、違和感を感じる程度だったのですが、昨日あたりから、歯に食べ物が触っただけでも飛び上がるぐらい痛くて、何も食べられなくなりました。

この痛み、どこかで……と思ったら、子供の頃、歯が生え変わるときに乳歯が抜ける、そのときの痛みがこんな感じだったようなと、思い出しました。とりあえず栄養はつけなくてはいけないので、昨日の帰りにドラッグストアでゼリーの流動食みたいなものをたくさん買ってきて飲んでいます。味もメーカーもいろいろ変えてみましたが、どうやったって飽きますよね。でも固形のものなんてとても食べられませんし(泣)。

会社も昨日はなんとか一日過ごしましたが、きょうは休んでしまいました。

休んだので、こんな時間にブログを書いてるわけですが、それもちょっと辛くなってきました。なんかこのあと、熱が出そうな気がします。歯列矯正してる人なんてたくさんいるのに、皆さんいったいどうしてるんでしょうか? それとも、私のは希に見る失敗例なのかな。

痛み止めももらいましたが、効いてるんだかいないんだか。もしかしたら、飲まなければもっと痛いのかもしれません。彼がお昼休みに電話してきてくれたんですけど、誰のせいでこんなに痛い思いをしなくちゃいけないの、と思わず言いそうになって、機嫌悪いまま切ってしまいました。それも自己嫌悪で。。。ああやっぱり熱が出てきたかも。ちょっと寝ます。

 

矯正を始める前に、別の歯科で治療中だった右の八重歯の治療をすることになりました。ですがこれは、前の歯医者さんに行かなくても、矯正をする歯医者さんでやってもらえることになりました。この治療費も込みなのでお金的にも助かるし、同じ歯医者さんでやってもらえるというのはなんだか安心感がありますね。途中で気づいたほかのいろんなことも相談しておくと、担当の歯科医さんに伝えておいてもらえるし。

あ、それから、矯正方法ですが、裏側矯正とか、マウスピーズとか、矯正装置が目立たない方法もいろいろあるのですが、費用が高くなってしまうんですよね。それで私は、クリアブラケットでやってもらうことにしました。通常は金属のブラケットを歯の表面に貼るのですが、それが透明なのです。これなら、そんなに目立たないうえ、費用もちょっとだけ高くなるぐらいなので、許容範囲かなと思いました。結婚前でお金がかかるときなので、できるだけコストは抑えたいですが、でも見た目が良くないと気分も落ち込んでしまいますしね。

以前、名前は忘れましたが、女性の作家さんがエッセイで書いていたのですが、カフェでアメリカのティーンエイジャーといっしょになったところ、そこにいたみんなが矯正装置をつけていて、それが宝石みたいなカラフルな色なんだそうです。中には、ブラケット一つ一つが7色に違う子までいたのだとか。矯正を、そんなふうに楽しめるようになるといいですね。まぁ、ティーンエイジャーだからいいのかな。社会人にはなかなか難しいです。

 

 

レコメンドサイト

審美歯科の情報サイトホワイトニング審美歯科ネット